クラッシャーが新しくなりました 秀豊

まちなかで良く見かける、株式会社秀豊の紫ダンプ
この会社では工事現場で出たコンクリートの廃材を再利用出来るようにする施設を持っています。
ジョークラッシャーと言うのですが、この施設が新しくなりました。

ぱっと見どこが?という絵面かもしれませんが(笑)、グレー色の本体から周辺までまるごと新しくなりました。

ベルトコンベアから出ているのが再生後の
と呼ばれる再生材料です。
もともとこんな感じで工事現場から持ち込まれたコンクリートの廃材が

必要のない鉄筋などを取り除き、バックホーで

ジョークラッシャーに入れます。

ベルコンベヤで色んなルートを通り(小さい頃からこういうの見るの大好きです)

小さくかみ砕かれて出てきます。

そしてこの場所にダンプを付けて頂いたら、バックホーで積み込みます。

お帰りはかならずひとっ風呂あびて

タイヤ周りをきれいにしてくださいね。
桜の季節ですね~♪
敷地内にある桜もちょうどいい感じで咲いていました。
年度末でお忙しいと思いますが、安全運転でお願いしますね。
