唐津で大型二種免許が取れるようになりました 唐津自動車学校

最終更新日

今日は、3月3日ひな祭りです。

以前、あどみんが大分県日田市豆田町に観光で伺った時に、ひな人形がい~っぱい飾ってあるお家にお邪魔しました。

日田醤油天領ひな御殿という場所で、お雛様がかなり昔のものから最近の物まで数百種類は並べてあって、素敵すぎてすごく感動したのを覚えています。

https://www.oidehita.com/archives/352

この感動は現地で見ないと分かりませんよ!ぜひ行かれてみては。

ということで話は変わり・・今回はこんな場所にお邪魔しました。

見る人が見たら分かると思いますが、唐津市に本社のある昭和バスさんです。

ブログの表題に関係するのですが、実は

唐津自動車学校で大型二種免許が取れるようになったんです!

大型二種ってどんな免許かご存じですか?

大型自動車(総重量は11トン以上、最大積載量が6.5トン以上、乗車定員が30人以上)で一般的に観光バスや路線バスなどと言った「大型バス」を運転できるようになります。

今まで唐津近郊の方々が大型二種を取得しようとすると、毎回佐賀まで通わなければいけなかったのですが、それが唐津で取れるようになるのです。

これをみなさまにお知らせする為に、今回は昭和バスさんの車両後部にラッピングをすることになりました。

ラッピングってご存じですよね。最近イタ車でキャラクターを描いたり、西九州道を走るバスに広告が書かれていたりするのを見かけますが。こんな感じのです。

今回は、このラッピング作業を見学してきました。

まず、貼る面に汚れがあると剥がれやすかったりしますのできれいに清掃します。

次に位置合わせをして、大胆に! 1m x 1.5mはあろう大きなステッカーを貼ります。

この時点では多少シワになっても気にしません。

通常であれば、これくらい大きなステッカーを貼るとなると、相当気を使って気泡が入らないように、シワにならないように施工するのですが、この素材は粘着力が強すぎずある程度の伸縮性があるので、うまくいってない所は何度か剥がしてやり直しをされていました。

これで5年は持つらしいのでさすが、プロが使う素材は違うな~と感心しました。

車は平面でないので、場所に合わせていらない部分はカットしていきます。

凹凸のある部分はヒートガンを使って施工していきます。

また、2枚目も左に合わせて大胆に貼り細かい所を施工していきます。

かれこれ2時間は過ぎたでしょうか(当日は風もあり寒かったのでご苦労様でした)ようやく1台できあがりました。

じゃ~ん!

唐津自動車学校のカラーである「オレンジ」で最低限お伝えしたいことのみ掲載しました。

仕上がりはさすがプロですよね。

アドミンも個人的に皮を木に貼ったり、車にステッカーを貼ったりしたことがあるので、これだけきれいに仕上げるのがどれだけ大変かはよく知っています。

このラッピングカーは3/2から高速バスで西九州道を

・からつ号(唐津―福岡間)
・いまり号(伊万里ー福岡間)
・いと・しま号(前原ー福岡間)

の3路線で、また一般の路線では

・九州大学線(九大学研都市駅―九州大学間)
・西の浦線(九大学研都市駅―二見ヶ浦間)
・マリノア線(姪浜駅ーマリノアシティ福岡間)

の3路線を1年間運行するそうです。

そして肝心の大型二種免許の申し込みですが

申し込み受付 ・・・ 3/3(水)本日より

教習開始   ・・・  4月より

行いますので、仕事で大型二種が必要になられた方や、個人的にチャレンジしてみたい方はぜひこちらまでご連絡ください。

唐津自動車学校 電話: 0120-251011

https://www.karatsu-ds.co.jp/

admin